サイベックス パラスG3登場!パラスG2との違いを徹底比較!新機能・発売日・価格まとめ

サイベックス パラスG3登場!パラスG2との違いを徹底比較!新機能・発売日・価格まとめ チャイルドシート

チャイルドシート選びって、種類が多くて本当に悩みますよね😅
特に人気の「CYBEX(サイベックス)」シリーズは、
安全性もデザインも高評価だから、気になっている方も多いはず。

そんなサイベックスから、ついに!
新作「Pallas(パラス)G3」が海外で発表されました✨


🌟サイベックス Pallas G3とは?

「Pallas(パラス)」シリーズは、
1歳ごろから小学生まで使えるロングユースタイプのチャイルドシート。

G3は、その最新モデルで、
これまでのG2よりも安全性・使いやすさが大きく進化しています👏

対象は…
👶 15か月〜12歳ごろまで(身長76〜150cm)
とっても長く使えるから、買い替えの手間も少なくて助かりますね💕


🚘 パラスG3の注目ポイント

✅ 首への負担を25%軽減!

「インパクトシールド」という前面クッション部分が改良され、
万が一の衝撃をしっかり吸収。
首や頭への負担が従来よりも約25%軽減されたそうです。

子どもが動いても窮屈に感じにくい設計になっていて、
「ベルト嫌いの子」でも比較的リラックスして座れるのが嬉しいポイント🥰


✅ ワンクリックで装着完了✨

パラスG3は「ワンクリック」でカチッと固定できる仕組み。
忙しいおでかけ前でも、
ベルトの絡まりにイライラせずスムーズに装着できそう💨

ISOFIX+トップテザーでしっかり固定できるので、
より安定感もアップしています!

インパクトシールドがしっかりハマると
インジケーターが“ポンッ”と出て「OK」のサインが出るので安心です💡


✅ 寝ちゃっても大丈夫💤

リクライニングヘッドレストがさらに進化!
お昼寝中でも頭が前にカクンとならず、
「安全ゾーン」に保ってくれる設計になっています。

サイドインパクト(横からの衝撃)にも20%強くなったそうで、
ドライブ中の安心感がさらにアップ💕


✅ 通気性も改良されて快適に🌬️

「Optimal breathability(最適な通気性)」が新搭載。
長時間のドライブでもムレにくく、汗っかきの子にもぴったり◎


⚖️ パラスG2との違いを比較!

比較ポイントPallas G2Pallas G3
対応安全規格UN R129/04(i-Size対応)UN R129/04(i-Size対応)
首の負担軽減約40%軽減(従来比)約25%軽減(新構造で自然なフィット感)
サイド衝撃吸収約20%向上(L.S.P. Plus)さらに改良された保護構造
装着方法ISOFIX+トップテザーISOFIX+トップテザー(より直感的に改良)
通気性標準改良あり(Optimal breathability)
ヘッドレストリクライニング可(安全ゾーン維持)改良型リクライニングで寝姿勢サポートUP

特に大きいのは、
より「安定感と快適性」が重視された設計に変わったこと🌟

📎 関連記事:
👉 サイベックス パラスG2と旧型Gi-sizeは何が違う?おすすめや変更点を徹底比較!
→ G2とGi-sizeの違いを知ることで、G3の進化ポイントがより分かりやすくなります✨


🗓️ 日本での発売はいつ?

今のところ、海外(ヨーロッパ)でのみ発表されています。
でも過去の流れを見ると、
日本でも2026年の春〜夏ごろには登場する可能性大🌸

サイベックスは毎回、海外発表の半年後くらいに国内リリースされるので、
公式発表が楽しみですね!


💬 まとめ:G3は安全性も使いやすさも進化!

  • ワンクリック装着でストレス減
  • 寝心地&通気性も改善
  • 12歳ごろまで使えて長持ち◎

ママにとっても、子どもにとっても嬉しい進化がたくさんでした✨

今のところG3は未発売ですが、
G2もまだまだ人気&高評価!
お値段も少し落ち着いてきているので、
「今すぐ使いたい」ならG2もおすすめです🧡

ナチュラルベビー Natural Baby

📎 関連記事:
👉 サイベックス パラスG2の口コミは?購入前に知りたい評判と実態を徹底調査!
→ 実際に使っているママたちのリアルな声をチェックしてみてください💬

コメント

タイトルとURLをコピーしました