歩きたいけど、抱っこもして欲しいと思う時期って普通の抱っこ紐じゃかさばるしいちいち乗せ下ろしが大変だなと思っている方も多いと思います。
そんな時に大活躍するのがグスケットですが、今回リニューアルされたグスケット365についてご紹介させて頂きます!
実際に使ってみた方々の口コミからメリット・デメリットについて徹底調査してみましたので、これから購入したいなと思っている方は是非参考にしてみて下さいね♪
グスケット365抱っこ紐のメリット・デメリットは?
\クリックして詳細を確認!/


グスケット365はより使いやすく改良された商品ですので、アップグレードしたグスケットならメリットしかないんじゃないのと思う方もいらっしゃいますよね?
改良されてもデメリットって何があるの?
今回はメリット・デメリットを徹底調査してみました!
メリット
まずは新しく改良された点を中心にメリットをご紹介させて頂きます!
2WAY肩ベルトの進化

2WAY肩ベルトが肩への負担を軽減してくれるだけでなく、肩ベルトが3Dエアメッシュ素材になったことで通気性を高め長時間の使用でも快適に使えますよ!

クッションも厚めになり、よりパパママへの負担が軽減されましたね♪
安定感ある拡張パット

従来のグスケットに比べてお尻の部分が拡張する仕組みになっておりますのでより安定してお子様を支える事が出来ます。

今までのグスケットだとお尻のパットから外れてしまうとどうしても落ちてしまうのでは?という心配もこれで少なくなりますね♪
ノンスリップパット
滑り止め効果がアップしたノンスリップパットを採用しているので、子供が滑り落ちにくくなっていますよ♪

従来のものよりもさらに滑りにくくなっていますので安心ですよね♪
ポケット搭載

鍵なども入れることが出来るファスナー付きポケットだけでなく、内ポケットやマルチループが搭載されいてるのでちょっとしたお出かけであればグスケット365だけで行けちゃいますよね♪

小銭を入れて、ちょっとお散歩にも手ぶらでお出かけが出来ます
マルチループにはこのもの好きなマスコットなど付けても可愛いですね♪
デメリット
続いてはデメリットをご紹介させて頂きます!
価格が高い
従来のグスケットが6,200円なのに対して、グスケット365は7,980円ですので少し高くなっています。

1,780円の差は大きいかもしれませんが、機能面がグッとアップグレードしているので仕方がないのかなという印象です
もちろん通常のエルゴなどの抱っこ紐に比べるとかなり安価ではありますが、なるべく安い抱っこ紐が欲しいと言う方は従来のグスケットの方が少しはお安いですよ!
カラーバリエーションが少ない
従来のグスケットは全部で11カラーありましたが、今回は新たに登場したグスケット365は8カラー展開です。
他の簡易的な抱っこ紐やヒップシートと比べると、8カラー展開はかなり種類が豊富ですよね!
さらに、「グスケット365」には珍しいゼブラ柄やレオパード柄があり、派手めなデザインが好きな方や、人と被りたくない方にはぴったりですね♪
\グスケット365のカラーは少ない・・・/

\カラーをじっくり確認しに行く!/
重くなった
これも従来のグスケットに比べると重さが230gから290gと60g重くなりました
正直60gであればそこまで重たくなったーと感じる物ではないですが、少しでも軽い物がいいと思われる方にとってはデメリットですね
他にも旧型と新型のグスケット抱っこ紐の比較を見たい人は、以下の記事も参考にしてください♪
>>新型グスケット365抱っこ紐と旧型の違いは?比較してオススメを調査!

違いを比較したうえで、どっちがおすすめかを解説しています♪
検討している人の参考になりますよ!
グスケット365抱っこ紐の口コミは?
グスケット365を実際に使っている方々の口コミを見てから購入を決めたいと思う方もいらっしゃると思います!
そこで今回は悪い口コミから良い口コミまで調べてみましたので、是非参考にしてみて下さいね♪
悪い口コミ

身長152cmの私には、もう少しベルトを短く調整できたらよかったなと感じました。

使いやすいですが、肩への負担は思ったより大きく、長時間の抱っこはしんどいです。

長ズボンを履かせないと、太ももが生地に当たって赤くなり、痛そうに見えます。何度使ってもじっと座っていてくれないので、次第に使う回数が減ってしまいました。
低身長の方にとっては、さらに調整できるとより使いやすいかもしれません。
また、肩への負担が予想以上に大きいと感じた方も多かったようです。
あくまでも簡易的に使えるアイテムとして捉えた方が良いかもしれません。
良い口コミ
続いては良い口コミについてご紹介させて頂きます。

友達が使っているのを知ってオススメされたので買ってみました!今まではがっちりした抱っこ紐を使っていてちょっと出かける時とかでも抱っこ紐するのが大変だったのですがグスケットはコンパクトで持ち運びも楽ですぐつけられるのでとっても気にいっています!抱っこも安定感抜群でやっぱり買ってよかったなと思いました!色もとても可愛かったです!
サッと出して使い終わったらコンパクトに持ち運べるのは歩いたり抱っこしたりをする時期には本当に助かりますよね♪

旧商品か他所のヒップシートで悩んでいたら背中サポートがついて悩む必要がなくなり、即決しました。まだ1人座りはできませんが、そろそろ生後半年で試しに使ってみたらとても楽に抱っこできました!コンパクトだし、夏は抱っこ紐だと暑くて困っていたので最高です。
通常の抱っこ紐に比べて布の面積も少なくて、通気性良く抱っこ出来るのも魅力ですね!

肩が痛くなるのが心配でしたが、新作のこちらは改良されているのか30分程抱っこしましたが全然痛くなかったです。8.5キロなら腕に負担なく余裕で軽々と抱っこできます。
新作のヒップパッドのおかげで、より安定して抱っこでき、両手もある程度は自由がききます。
装着も簡単にでき、密着しすぎないから暑くないし本当に最高です!
買って良かったと心から思える商品に出会えました。
グスケットは抱っこしても多少であれば両手が使えるのは他に兄弟がいたり、荷物が多い人にとっては嬉しいですよね!
手で抱っこし続けるのは少し辛いなと思っている方は是非一度試してみてはいかがでしょうか?
\他の口コミも見に行く!/
まとめ
今回はグスケット365抱っこ紐の口コミは?メリットデメリットを徹底調査させて頂きました!
グスケット365は、抱っこやお出かけ時に便利なアイテムとして改良が加えられた商品です。
2WAY肩ベルトや通気性の良い素材、安定感のある拡張パッドなど、使用感が向上しています。
ポケット搭載で手ぶらで出かけることもでき、便利さが増しました。
一方で、価格が少し高めで、カラーバリエーションが減少したことがデメリットとして挙げられます。
肩への負担や長時間の使用に注意が必要ですが、短時間での使用には非常に役立つアイテムです。
\詳細を見に行く!/
最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪
コメント