サイベックスのメリオ2024と2025の違いは?比較しておすすめを調査!

サイベックスのメリオ2024と2025の違いは?比較しておすすめを調査! ベビーカー

ベビーカーを選ぶとき、機能性やデザインを重視するママさんたちにとって、サイベックスのメリオシリーズは人気がありますよね。

2024年モデルと2025年モデル、どこが違うのか気になりますよね?

この記事では、メリオ2024と2025の主な違いを比較し、それぞれの特徴にぴったりの方をお教えします!

ぜひ、ベビーカー選びの参考にしてみてくださいね

サイベックスのメリオ2024と2025の違いは?

サイベックスのメリオ2024と2025には、いくつかの重要な改良点があります。

どちらも軽量でコンパクトなA型ベビーカーですが、2025年モデルはさらに便利で快適な機能が追加されています。

では、具体的にどんな違いがあるのか見ていきましょう!

片手で開閉できるように!

\2025モデルの大きな変化!/

メリオ2025では、片手で開閉できる機能が追加されました。

これにより、荷物が多くて両手がふさがっているママでも、簡単にベビーカーを開いたり畳んだりできるようになりました!

一方、2024年モデルでは開けるのは両手が必要でしたが、閉じるときは片手でもOKでした。

キャノピーのウィンドウが大きく!

\2025モデルは大きく開く!/

2025年モデルでは、キャノピーのウィンドウサイズがサイドまで大きくなり、風通しが良くなりました。

暑い季節にベビーカーを使う際には、赤ちゃんにとって快適な通気性が大事!

2024年モデルは比較的小さなウィンドウでしたが、2025年モデルの方がさらに見晴らしが良くなり、赤ちゃんの様子を確認しやすくなっています。

とはいっても2024モデルでもキャノピーのサイズ自体は変わりませんので、しっかりと紫外線や日光を防ぐことが出来ます♪

シートの通気性がアップ!

\2025モデルのシートはコレ!/

2025年モデルでは、シートのメッシュ素材が座面部分にも拡張され、赤ちゃんの座る部分の通気性が向上しました!

これで、暑い夏やジメジメした梅雨でも、赤ちゃんが快適に過ごせますね!

確かに、夏は汗をかいてあせもができたり、肌トラブルが起きやすい季節ですよね。そんな時、素材にもこだわっているアイテムがあれば、肌のケアにもつながって嬉しいですね♪

実際、暑い夏には保冷シートやファンシートをうまく活用する方も多いので、2024モデルも上手に使えば肌トラブルを防ぐことができそうです。

新色登場!「チョコレートブラウン」

\2025新登場カラー♪/

2025年モデルには、新色「チョコレートブラウン」が登場!

落ち着いた色合いで、シンプルでありながらおしゃれ感がアップしました。

2024年モデルの「コーヒーブラウン」に代わるこの色は、どんなコーディネートにもぴったり合いそうです。

\完売した2024モデルコーヒーブラウン!/

参照元:サイベックス公式サイト

2024で完売したコーヒーブラウンが人気だったので2025モデルに新カラーとして登場したのかもしれませんね♪

2025カラーは濃いめのブラウンでより高級感が出ていますね♪

\2025モデルチョコレートブラウンを確認しに行く!/

価格の変動

2025年モデルは、2024年モデルよりも少しお値段が上がりました。

2024年モデルが73,700円(税込)だったのに対し、2025年モデルは74,690円(税込)となっています。

機能面が上がっていて約1000円だけの値上がりはもしかしたらお得なのかも・・・?

現時点(2025.3月)では、2024モデルが15%OFFになっていますので、2024モデルが良い人はかなりお得になっていますよ♪

\2024モデルの価格を確認しに行く!/

楽天・Amazonどちらも15%OFFですが、購入するタイミングでもらえるポイントが大きく違う時があるので注意が必要です!

Amazonで購入する場合は、らくらくベビーの登録を忘れないようにしましょう!

Amazonをご利用の方へ

らくらくベビーの登録は済んでますか?

対象のベビー用品が割引で購入できたり、出産準備お試しBoxがもらえたりとお得なサービスなんです♪

無料で登録できるので、らくらくベビーの登録は忘れずにしちゃいましょう♪

すでに赤ちゃんがいる方も、現在妊娠中の方でも登録は可能ですよ~♪

2025と2024どちらがおすすめ?

メリオ2025がオススメな人は?

\クリックして詳細を確認する!/

メリオ2025は、以下のような方におすすめです!

  • 片手で開閉したいママ
  • より通気性の良いシートが欲しい
  • キャノピーのウィンドウを大きくして風通しを良くしたい
  • おしゃれな色を選びたい

2025年モデルは、使い勝手の良さがアップしているので、忙しい日常でも便利に使えるベビーカーを探している方にはぴったりです。

2025モデルは、2024モデルよりもより快適に使いやすくを実現したモデルと言えます♪

どんどん進化するメリオは、さらにパパママ赤ちゃんを快適にさせてくれますね♪

\2025モデルの詳細を見に行く!/

メリオ2024がオススメな人は?

\クリックして詳細を確認!/

メリオ2024は、機能面に大きな変化はないものの、価格が少し抑えめで購入しやすいです

以下のような方におすすめです。

  • 予算を抑えてお得に購入したい
  • 基本的な機能が十分であれば良い
  • おしゃれな色合いを選びたい

2024年モデルは、特にセール時に手に入れるとお得感があります♪

走行性やデザインの変化はなく、性能だけをみると2024モデルは十分に使えるベビーカー!

今購入するならセールで大幅に安く購入することが出来るので、節約したい人は2024モデルの購入をオススメします♪

\2024モデルの詳細を見に行く!/

Amazonをご利用の方へ

らくらくベビーの登録は済んでますか?

対象のベビー用品が割引で購入できたり、出産準備お試しBoxがもらえたりとお得なサービスなんです♪

無料で登録できるので、らくらくベビーの登録は忘れずにしちゃいましょう♪

すでに赤ちゃんがいる方も、現在妊娠中の方でも登録は可能ですよ~♪

まとめ

サイベックスのメリオ2024と2025は、それぞれに特徴があり、選ぶポイントは使うシーンによって変わります。

片手での開閉や通気性、ウィンドウサイズなど、2025年モデルのアップデートは特に便利で、より快適に使えるベビーカーです。

しかし、価格を抑えたい場合は2024年モデルも十分魅力的です。

自分のライフスタイルに合わせたベビーカーを選んで、快適なお出かけを楽しんでくださいね♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

メリオ2025の口コミやデメリットを知りたい人へ
>>サイベックスのメリオ2025の口コミは?メリットデメリットを調査!

購入する前にデメリットもしっかり確認しましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました