お子さまの安全と快適さを守るため、カーシート選びは慎重に行いたいですよね。
特に、成長に合わせて長期間使えるジュニアシートをお探しの方には、nunaの「エースラックス(AACE lx)」がぴったりかもしれません。
今回は、このブースターカーシートのメリットやデメリット、実際の口コミについてご紹介します!
お出かけや長距離ドライブを安心して楽しむためのアイテムを選ぶ参考にしてくださいね♪
nunaのエースラックスのデメリットは?
nunaのエースラックスには多くの利点がありますが、デメリットも存在します。
以下解説していきます。
シートの重さ

まず、シートの重さが少し気になるかもしれません。
重量は7.0kgで、車に乗せる際に少し重く感じることがあります。
特に、車を頻繁に乗り換える場合や、カーシートを持ち運ぶ必要がある方には不便に感じるかもしれません。
\詳細を確認しに行く!/
カップホルダーがたまに外れる

また、カップホルダーが取り外し可能ですが、構造が簡単であるため、扱いが雑だと外れてしまうことがあるという口コミもあります。
子どもがカップホルダーを引っ張ることが多い場合は、少し注意が必要かもしれません。
nunaのエースラックスのメリットは?
以下メリットについて解説していきます。
成長に合わせた調整が可能

nunaのエースラックスの一番の魅力は、成長に合わせて調整できる点です。
身長100cmから150cmまで使えるため、3.5歳から12歳頃まで、長い期間使用できるのが大きなポイント!
17段階の高さ調節が可能なヘッドレストと連動したショルダーハーネスが、成長するお子さまの体にぴったりフィットします。
ISOFIXコネクターで素早く取り付け
ISOFIXコネクターを使用しているため、車に簡単に取り付けができ、安全性が高いのも安心です。
カップホルダー
お子さまが年齢を重ねると、自分で飲み物を飲めるようになりますよね。
そんな時に、カップホルダーがあるととても便利です!
ドリンクを置く場所があることで、長時間のドライブ中でもお子さまの水分補給がしやすく、親としても安心してお出かけができます。
nunaのエースラックスの口コミは?
実際にnunaのエースラックスを使った方々の口コミも気になりますよね!
以下口コミを紹介していきます。

ピンクが好きな子どものために購入したピンク色のチャイルドシート、現物を見ずに買いましたが大満足です。
4歳、身長100cmの娘にぴったりで、色も写真通り可愛く、車の内装にも馴染んでいます。
ドリンクホルダーも便利で、毎回水筒を置いています。
ただ、カップホルダーは取り外れやすい点があります。
シートベルトが伸縮するので、子どもも快適に座ってくれて、親としては満足しています。
nunaのエースラックスのカラーは「キャビア」と「コーラル」の2色展開で、どちらもおしゃれで可愛らしいです。
ここまで可愛いピンク色のジュニアシートはあまりないので注目されていますね!
\可愛いピンクのエースラックスを見に行く!/
まとめ
nunaのエースラックスは、お子さまの成長に合わせて調整でき、ISOFIXで簡単に取り付けられる安全なカーシートです。
カップホルダーやリクライニング機能など、便利な機能も充実しており、長期間使える点が大きな魅力です。
ただし、少し重いことやカップホルダーが外れやすいことには注意が必要です。
口コミでも高評価が多く、特にデザインや使い勝手の良さがポイントとして挙げられています。
お子さまが快適に座れるカーシートを探している方には、nunaのエースラックスをぜひチェックしてみてくださいね!
コメント