子どもの安全を守るチャイルドシート選び、迷いますよね!
特に「アップリカのリライドとリライドABってどう違うの?」と思っているママも多いはず。
そこで今回は、 2024旧型モデルの「リライド」と2025新発売の「リライドAB」の違いを分かりやすく比較!
どっちがおすすめか、特徴をチェック! していきますよ!
アップリカのリライドとリライドABの違いは?
リライドとリライドABはどちらも最新の安全規則R129に適合したジュニアシートです。
実は機能面やサイズについては変更がありませんでした。
項目 | リライド | リライドAB |
---|---|---|
適用身長 | 76cm~150cm | 76cm~150cm |
重さ | 7.5kg | 7.5kg |
安全性能 | 3重の守り(マシュマロGキャッチ・ボディーサポート・サイドシールド) | 3重の守り(マシュマロGキャッチ・ボディーサポート・サイドシールド) |
快適性 | エクステンドシート、メッシュシート、アームレスト | エクステンドシート、メッシュシート、アームレスト |
使いやすさ | 軽量設計、ISOFIX対応、カップホルダー付き | 軽量設計、ISOFIX対応、カップホルダー付き |
価格(メーカー希望小売価格) | 37,950円(税込) | 37,950円(税込) |
以下、細かい違いについて解説していきます。
デザインの違い
リライドとリライドABは機能的にはほぼ同じですが、カラーバリエーションが異なります。
\2024モデルリライド/

\2025モデルリライドAB/


若干新型2025モデルのリライドABの方が濃く、統一感があるカラーです♪
価格の違い
リライドとリライドABは定価は一緒で税込37,950円ですが、新型が出たことにより旧型リライドについては価格が下がっています。
\現在の価格を見に行く!/
アップリカのリライドがおすすめの人は?
\クリックして詳細を確認する!/

- シンプルで安全性の高いジュニアシートが欲しい
- 成長に合わせて長く使いたい
- 取り外しやすく、洗濯できるシートがいい
リライドもリライドABも基本の安全性はしっかりしているので、シンプルな選び方なら「リライド」でOKです
現在新型が発売されることにより価格は下がる傾向がありますので、安く購入がしたいという人は早めに購入しましょう♪
\さっそく価格を確認する!/
リライドの口コミ・デメリットを知りたい人へ
>>アップリカのリライドの口コミや評判は?メリットやデメリットを調査!
アップリカのリライドABがおすすめの人は?

- 新しいモデルを選びたい
- デザインにこだわりたい

機能面で大きな違いはないため、デザインや発売時期の新しさで選ぶのもアリですね!
\最新リライドABを見に行く!/
リライドABの口コミ・デメリットを知りたい人へ
>>アップリカのリライドABの口コミは?メリットデメリットを調査!
まとめ
リライドとリライドABの違いは「デザインとモデルの新しさ」くらいで、基本的な安全性能や使いやすさはほぼ同じ!
どちらを選んでも、お子さんが快適に過ごせるジュニアシートなので、デザインや購入しやすさで決めてOKですよ♪
購入時には、お得なキャンペーンやクーポンをチェックしてみてくださいね!
コメント