赤ちゃん用プレイマットをニトリ西松屋トイザらスで比較!口コミを調査!

赤ちゃん用プレイマットをニトリ西松屋トイザらスで比較!口コミを調査! プレイマット

プレイマットと言えば、赤ちゃんのいるご家庭では必ずと言っていいほど必要なアイテムですよね?

そんなプレイマットですが、沢山種類があって何を選べばいいのか分からない?!という方も・・・

今回はニトリ・西松屋・トイザらスのプレイマットを徹底比較させて頂きました!

合わせて口コミもご紹介させて頂きますので、どの赤ちゃん用のプレイマットを購入したら良いのか迷っている方は是非参考にしてみて下さいね♪

赤ちゃん用プレイマットをニトリ・西松屋・トイザらスで比較!

赤ちゃん用プレイマットって店舗でもネットショップでも沢山種類があって何を選べばいいのか分かりませんよね?

赤ちゃんの安全対策の為にマットが必要だったり、騒音対策や床の傷を防止する目的だったり、各ご家庭の部屋の形状や生活スタイルによってプレイマットで何を重要視するのかも変わってくると思います。

そこで今回はニトリ・西松屋・トイザらスのベビーマットを徹底比較してみました!

ニトリのプレイマット

Nパズルマット

商品名Nパズルマット(9枚入り)
価格549~999円(税込)
サイズ幅29.5×奥行29.5×厚さ1cm
素材ポリエチレン
カラーグレー
ホワイトウォッシュ
ブラウン
大理石
木目調
床暖房・ホットカーペット非対応
特徴
  • 9枚入りのふち付きパズルマット
  • マット9枚、ふち部品(角用4本、ふち用9本、予備1本含む)がセット
  • 防音効果、衝撃吸収、床面保護機能を備えている
  • Nパズルマットシリーズ(大小)とのジョイント互換性あり

Nパズルシリーズはどれでも互換性があるので、好きな模様にできるのは嬉しいですね♪

使用開始時に滑りやすい場合は、中性洗剤を含めたタオルで水拭きすると滑りにくくなるそうですよ!

\自由自在にお部屋のサイズに合わせることが可能♪

たためる柔らかプレイマット

商品名たためる柔らかプレイマット
価格7,990円(税込)
サイズ幅140×奥行140cm
素材塩化ビニル樹脂
カラーグレー
特徴
  • 防水加工されているから、汚れもサッと拭くだけキレイ!
  • 厚みは1㎝でクッション性あり
  • 使わない時はコンパクトに畳める

重さは4.47㎏と少し重みがあり、頻繁に畳む場合は面倒に感じるかもしれません。

ただその重さがあることで滑りにくく安全に使えます♪

\柔らかで赤ちゃん快適に過ごせる♪/

西松屋のプレイマット

抗菌 くみあわせマット 大判 カフェラテ&ミルク 4枚入

参照元:西松屋公式サイト
商品名抗菌 くみあわせマット 大判 カフェラテ&ミルク 4枚入
価格1,043円(税込)
サイズ約 61cm×61cm×厚み1cm
素材ポリエチレン樹脂
カラーブラウン&ベージュ
カフェラテ&ミルク
床暖房・ホットカーペット非対応
特徴
  • フレーム(外枠)付き
  • 抗菌対応
  • 優しい色合い

なんと言ってもこの安さが西松屋ブランドの魅力ですよね!

そんなに枚数が必要ない人であれば西松屋のプレイマットがコスパ良いですね♪

厚みも1cmとしっかりとありますし、大判なので何枚も敷く必要がないのも嬉しいポイントですね!

もちろんマンションなどの集合住宅では防音対策として部屋全体にマットを敷きたいと思う方もいらっしゃると思いますが、安いので追加でも買い足しやすいですね。

SmartAngel公式サイトの商品ページ

\西松屋の商品に近いものを通販で購入する!/

たためるキッズマットL

参照元:西松屋公式オンラインストア
商品名たためるキッズマットL
価格3,958円(税込)
サイズ約H180×W200×厚み1cm
素材ポリエチレン
カラーアニマルイラスト
特徴
  • 柔らか素材
  • リバーシブル仕様
  • 四つ折り収納可能
  • 水に強いから汚れをサッと拭ける

サイズはMもありますよ♪

>>西松屋オンラインたためるキッズマットM

汚れてもサッと拭ける素材だからおむつ替えもプレイマットの上で行っても安心と好評です♪

トイザらスのプレイマット

商品名ディアベビー ベビープレイマット リバーシブル仕様 やわらかマット 
価格6,999円(税込)
サイズ幅 180 x 高さ 120 x 奥行き 1.2 cm
素材ポリエチレン
カラー2種類 ※リバーシブル
床暖房・ホットカーペット非対応
特徴
  • やわらかマットで衝撃を吸収
  • 拭くだけでお手入れ簡単
  • 綱ぎめがないので汚れがたまりません
  • 気分に合わせて変えられるリバーシブル仕様

トイザらス・ベビーザらスで人気のプレイマットはニトリや西松屋で人気のシンプルなマットとは違い、外国っぽい可愛い柄が人気なんですね♪

バーシブル対応なので、その日の気分に合わせてマットの柄を変えることも出来ちゃうから嬉しいですね!

\在庫を確認する!/

\プーさんの柄もあります♪/

\おさるのジョージ好きにはこの柄で♪/

口コミは?

ニトリ・西松屋・トイザらスの赤ちゃん用マットについて詳しくご紹介させて頂きましたが、それぞれのマットを実際に使ってみた方々の口コミも気になるところですよね?

そこで今回は実際に使ってみた口コミも調べてみましたので、是非参考にしてみて下さいね♪

ニトリのプレイマットの口コミ

Nパズルマット

パズルのように簡単に取り外せるので、汚れても拭いたり洗ったりできて、とても使いやすいです。気に入っています!

インテリアにもなじむし、色合いも可愛かったです!

子どもの遊び場用に購入しました。掃除の際には簡単に移動できて便利です。カラーもとても気に入っています。

他にもお子さんだけでなく、ペット用にも購入している人も多数いましたよ♪

汚れた部分だけをサッと洗えるのは本当に助かりますね!

\色んな所で活躍できるマット♪/

たためる柔らかプレイマット

歩き心地や手触りがとてもいいです。

そこそこ重さもあるためか、今のところは滑りにくいです。

掃除も楽そうです、ルンバが乗り越えられるため多少の埃はルンバ任せに出来ます。

店頭で買ったのですが持ち運びがかなり重いのがネックです。

実際使っている人の口コミでは、重さがあることがネックとしていますが、滑りにくいことは評価していました。

基本は敷きっぱなしになる方が多いと思われますので、そこまで重さを気にする必要もないと思いますし、滑る危険性が少ないのはメリットと言えます

\安全に快適に過ごせるマット!/

西松屋のプレイマットの口コミ

参照元:西松屋公式サイト

大判ジョイントマットは小さいのに比べて床に敷くのが楽

大判ジョイントマットは飲み物をこぼした時の作業量が少なくてすむ

ジョイントマットをフローリングに敷くと冬も冷えずにすむ

ジョイントマットにおいて大判マットの良い点としては、繋ぎ目が少ないので、飲み物をこぼしてしまったときや、お菓子の食べこぼしが入り込んでしまうことが少ないんです!

掃除が楽なのは子供がいるご家庭ではとっても嬉しいですよね。

すぐ穴ボコが開く・・・

だんだん合わなくなる・・・

やはり安いからなのか?マットとマットが長年使っていると徐々に合わなくなってくることがあります。

さらに、丈夫という訳ではありませんので、上に重たい家具を置いていたら跡が残ってしまったり、傷や穴が開きやすです。

ただ西松屋のマットは安いので消耗品だと思って使えば全然気にならないかと思いますよ!

SmartAngel公式サイトの商品ページ

たためるキッズマットL

参照元:西松屋公式オンラインストア

西松屋で3,600円くらいのたためるキッズマットっていう180×200×1cm厚のやつにしちゃった

使う期間もどうせ寝返り〜たっち期までだし、高いのもったいないなって

たためるキッズマットについての詳しい口コミは1件しか見つかりませんでした。

プレイマットの購入は、価格が決め手になった人もいらっしゃいますよ♪

トイザらスのプレイマットの口コミ

もちっとしたマット。
子供が足を振り下ろして階下に響いている感じが軽減し満足しています。

大きさが、コンパクトで、スペースをとらずに使用でき、とても良かったです。

クッション性も良く、大人が座ってもお尻が痛くなりにくく、子供にも安心して使えそうです。デザインが部屋のイメージと合わなかったため、手持ちのラグの下に敷いて使わさせて頂いておりますが、大変満足です。

クッション性もあるので、大人が一緒に座っててもお尻が痛くならないのは嬉しいですね!

リバーシブルで使えますが、それでも部屋の雰囲気に合わない場合はプレイマットの上にラグを敷いている方もいらっしゃいましたよ!

まとめ

今回は赤ちゃん用プレイマットをニトリ西松屋トイザらスで比較!口コミを徹底調査させて頂きました!

我が家でも西松屋のジョイントマットを以前使用していたことがありました。

集合住宅に住んでいるときは子供にいくら「静かにして!」と言ったところで、ダンダンと足音が響いてしまったりしたので、一部のみラグを敷いていましたが、部屋全体に敷かなくてはいけなくなったときに西松屋のマットはとても重宝しました。

安いので、足りなかった分をすぐに買い足せるのは嬉しいですね!

防音対策なのか?転倒防止なのか?床の傷防止なのか?何を目的としてプレイマットを敷くのかは各ご家庭の生活スタイルによると思いますので、是非お家にぴったりなマットを探してみて下さいね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪

ジョイントマットや折りたたみマットだと溝にゴミがたまるかも・・・

そんな悩みがある人はシームレスタイプもありますよ♪

以下の記事も参考にしてみてくださいね!

もっちり質感・つなぎ目がないマットを探している方へ
>>ケラッタのマシュマロプレイマットの口コミは?メリットやデメリットは?
>>ネビオのプレットプレミアムシームレスプレイマットはズレない?口コミは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました