ハグーのヒップシートは先行予約でも即完売した大人気ヒップシートなんです!
そんなハグーのヒップシートのメリットデメリット気になりますよね?
- ハグーのヒップシートの口コミや評判は?
- メリットデメリットは?
これらに今回はお話していきます!
実際に購入された方々の口コミや評価を徹底調査したので、購入を検討されている方は是非参考にしてみて下さいね♪
ハグーのヒップシートのメリットデメリットは?
\クリックして詳細を確認する!/


ハグーのヒップシートって凄い人気があるけど、人気の秘密はなに?!
そんなに良いヒップシートなのにデメリットって何があるの?
そんな疑問を解消すべく、今回はハグーのヒップシートのデメリットメリットについてそれぞれ調べてみました!
デメリット
まずはデメリットをご紹介させて頂きますね。
- お値段が高い
- ヒップシートに滑り止めが付いていない
- 肩クッションが移動するのでズレやすい
- 抱っこ中だとカバンの中身が取り出しにくい
以下、それぞれ解説していきます
値段が高い
まず一番に上げられるのは、お値段が高いと言うことですね。
楽天市場とAmazonでありますが、どちらで購入しても送料込みで13,500円(税込)でした!
\楽天・amazonで詳細を見に行く!/

1万円を超えてくるのはヒップシートとしては少々お値段が張りますね
ショルダーバッグ兼ヒップシートだと考えれば2つ買うよりはお得なのかな?と思います。
2024.7月時点では、ハグー公式サイトでは12,800円(税込)で販売されています♪
安く見えますが、送料700円かかるため結局のところ13,500円で一緒ですね!
\公式サイトで詳細を見に行く!/
楽天市場・amazonではポイント還元や突然のセールなどイベント盛りだくさんなので、購入するタイミングで一番安い店舗は変わります
購入する時は、amazon・楽天・公式をチェックしましょう♪

ヒップシートに滑り止めが付いていない

ヒップシートしての機能が必要最低限となっておりますので、座面部分に滑り止めがついていないので本当にサッと短時間の使用がオススメなのかなと思いますよ!

滑り止めがないので自分で縫い付ける人もいました・・・どうしても滑ることが気になる人は、ハグーと似ているポムルをオススメします
ポムルなら滑り止めアリ!詳細を見に行く!
>>ポムルとハグーのヒップシートを徹底比較!買うならどっちがオススメ?
肩クッションが移動するのでズレやすい

肩クッションが重さでズレやすいようです。

荷物と子供を抱っこするとかなりの重さになります・・・子供を乗せるときにズレてしまうことも多々あるようです
肩クッションがズレるとしても商品の評価が高いことを見ると、慣れると不便さを感じなくなるのかもしれません!
抱っこ中だとカバンの中身が取り出しにくい

荷物の上に子供が座っている状態なので、荷物の中身は取り出しにくくなります
ただ、すぐ使うものを取り出しやすいポケットに入れるなど、工夫をすることで使いやすくなりますよ♪

おむつ用品や水筒を使用する場合、結局子供を降ろさないと出来ないことなので一番取りづらい場所に入れるでも大丈夫ですし(*^_^*)モノの場所を決めることで解決するかもしれませんね♪
メリット
続いてメリットをご紹介させて頂きます。
- ヒップシートとショルダーバッグの2WAY使用できること
- 大容量!
- 安心・安全な設計
- パパママどちらも使えるデザイン
以下それぞれ解説していきます!
便利な2WAY使用できる


ハグーのヒップシートは子供を乗せればヒップシート、降ろしている時は普通のショルダーバッグとしても使える便利な2WAY使用となっております!
大容量

ハグーのヒップシート最大のメリットとしては、何と言ってもこの大容量さです!

お尻ふきや除菌シートが入れられるシートポケット
手前にはリップなどの小物を入れられる小ポケット
携帯や財布が入れられる中ポケット
オムツやペットボトルなど大きな物が入れられる大ポケット
全て小分けにされているのは嬉しいポイントです!
子供がいるとどうしてもカバンから荷物を出すのに手こずったり、すぐに出せないときってありませんか?
入れる場所が決まっているので取り出しやすい構造ですので子供がいてバタバタした状況でもかなり使いやすいですね!
安心・安全な設計

ハグーのヒップシートは両手を使わないと外れないバックルだから急に落ちる心配はないんです
お子様が抱っこ中に寝てしまってグッと体重がかかっても、突然外れることはなくパパママ安心して抱っこをすることが出来ますね♪

安全面はもちろんのこと、ヒップシートとしての機能もしっかりしていて、厚手のクッションで子供のお尻も痛くなりにくかったり、赤ちゃんの自然な体勢であるM字開脚が自然に出来るようになっています。

パパママどちらも使えるデザイン

男女どちらでも使えるデザイン・カラーですので、パパとママが兼用して使うことも出来ちゃいますよ♪

カラーはブラック・ベージュ・カーキの3種類あります
どの色でもパパママ兼用できる色合いが嬉しすぎます♪
スタイリッシュなので公園に行っても素敵なパパママに見えます
\カラーを確認しに行く!/
ハグーのヒップシートの口コミや評判は?
ハグーのヒップシートを実際に使ってみた方々の口コミを調べてみましたので、これから購入を考えている方は是非参考にしてみて下さい♪
悪い口コミ
まずは、ちょっと惜しかった!ここが気になる!という口コミからご紹介させて頂きます。

試しに抱っこしてみたが、腰にカバンがあたる。これから使っていって慣れてくれると嬉しい。

座面のクッションは結構主張強めです。笑
座面に板って感じのが入ってるので安定感はあるけど、ショルダーの布の部分も含めて全体的に硬めなので子供の足が食い込みます。

4つのポケットにわかれており、それぞれたくさん物が入りましたが、500mlの水筒と長財布は少しキツく少しでも物が増えると入らない状態でした。

肩パッドの位置をしっかりしないと荷物+子供の体重なのでかなり重たくズレない肩パッドだともっと良かったと思いました。

お値段は他のモノと比べると高いのかな?と思います。
大容量とはいっても、入れるものは考えた方が良いかもしれません。財布もなるべく小さいものにするなど工夫が必要です
必要最低限のものだけにヒップシートには入れるようにした方が良いですね
お値段が高い・・・とお悩みの方は、楽天市場のクーポンを利用することでお得に購入できますよ♪
それでもやっぱり高い・・・という人は、ポムルのヒップシートがおすすめです♪
>>ポムルのヒップシートの評価や詳細を見に行く!
使いずらいなと思う人は、ハグーの使い方をじっくり解説した記事を見てくださいね♪
>>ハグーのヒップシートの使い方は?コツや注意する点を紹介!
良い口コミ
続いては高評価だった良い口コミを調べてみました。

大容量でマグもお尻ふきも入るのでこれだけでお出かけ出来ちゃう!

ウエットシートを入れる所があるのがありがたい。

各ポケットのファスナーが左右どちらでも開くようになっているところは良かったです。

最低限の荷物は入るのでお散歩は手ぶらで行ける!砂場セット持てば公園も行ける。遠出の時ベビーカーにぶら下げる荷物が減ったのも嬉しいです。

入れたいものをいれたらパンパンになりましたが、パンパンになってもダサくなく可愛いままです!

想像以上にデザインがオシャレでバッグとしての普段使いにもどんどん使いたいと思います。

まず梱包がお洒落で可愛く、保存袋もついているのがいいなと思いました。
細部までこだわったポケットだったり、大容量の収納力が高く評価されていました。
荷物を沢山持ち歩きたいけど、カバンを増やしたくないと言う方には本当にオススメ出来るヒップシートですね!
ヒップシートとしてではなく、ショルダーバッグとしても単品で持ち歩くことが出来るオシャレさも抱っこ紐と違って、乗せたり降ろしたり子供を常に抱っこしているわけではないヒップシートだからこそ嬉しいポイントですよね!
まとめ
今回はハグーのヒップシートの口コミや評判は?メリットデメリットを徹底調査させて頂きました!
我が家も抱っこマンがいる時に、幾度となくヒップシートが欲しいなと思いましたが、やっぱりカバンとヒップシート2つ持つとなるとどうしても邪魔かなー?と思っていました。
しかし、ハグーのヒップシートであれば2WAYですので荷物も少なくすることが可能なので本当に助かると思います!
私の様に荷物を増やしたくないけど、抱っこするのが大変だなと思っている方は是非ハグーのヒップシートを検討してみて下さいね♪
\在庫を確認しに行く!/
最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪
コメント